書式設定を使って面接プロセスをわかりやすくする
「求人申込」のシートに戻りましょう。
面接のステージ別や面接日別にテキストの色/セルの背景の色、さらにセルにアイコンの追加ができます。〇〇という条件を満たしているものに対し、色やアイコンを使って様々なハイライトが可能なので、各応募者の進捗が一目でわかるようになります。
☑
- 1.「進捗」列のヘッダー右隣り▼をクリックして列のヘッダーメニューを開く
- 2.「設定」をクリック
- 3.「書式設定」をクリック
- 4.「+条件付き書式の追加」をクリック
- 5.「条件の追加」は既存の「条件を入力するボックス」の上下にカーソールを合わせて表示させます。以下の画像を参考にしてください。
- 6.設定画面に以下の条件を設定/記入します。
- 条件比較対象=この列の値
- 条件比較方法=値の一致
- 選択リストの項目入力ボックス(一段目)=「オファーレター」
- 選択リストの項目入力ボックス(二段目)=「採用決定」
- 選択リストの項目入力ボックス(三段目)=「不採用」
- 7.次に、左の「サンプルテキスト」が表示されているボックスで各進捗ステージ名にご自身のお好きな色やアイコンを付けハ イライトしてみてください。
- 8.「保存」を押します


以下のように条件付きの書式が反映されました。

次に「面接日」前後、また面接当日のセルにそれぞれ色とアイコンを付けます。ステップに沿って、画像を参考に条件を設定してみましょう。
ステップ
☑
- 1.「面接日」列のヘッダー右隣り▼をクリックして列のヘッダーメニューを開く。
- 2.「設定」をクリック。
- 3.「書式設定」をクリック。
- 4.「+条件付き書式の追加」をクリック、条件設定の画面を開きます。以下の箇所を確認。
- 条件比較対象=この列の値
- 条件比較方法=日付の範囲
- 5.左横の上下に表示されているタイムラインにカーソールを合わせ「+」を3回クリックし、複数の条件設定ボックスを用意
- 6.「境界となる日付を入力」のカレンダーをクリック
- 7.「相対日付を指定」をクリック
- 8.条件設定ボックスに以下の期間を設定する。以下の画像を参考してください。⚠
- 過去~先週 = 書式設定なし
- 先週~昨日 = 書式設定あり
- 昨日~今日 = 書式設定あり
- 今日~明日 = 書式設定あり
- 明日~未来 = 書式設定なしご自分のお好きな色やアイコンを設定してみてください。⬆
- 9.保存を押す。


面接日に条件付き書式を設定することで、どの応募者が面接を予定していて、どの応募者が面接を終了したか一目でわかり、スムーズにコンタクトを取れます。以下のようにシートに反映されましたか。

Last modified 1yr ago