COUNT()
とは異なり、集計対象には空欄も含まれます。COUNTDISTINCT()
とは異なり、集計対象には空欄も含まれます。=
(等価)。後続する文字列あるいはパターンに一致する。<>
(不等価)。後続する文字列あるいはパターンに一致しない。<
(より小さい)。後続する文字列で指定される値よりも小さい。値が数値の場合は数値で比較され、テキストの場合は辞書順で比較されます。<=
(以下)。後続する文字列で指定される値以下である。値が数値の場合は数値で比較され、テキストの場合は辞書順で比較されます。>
(より大きい)。後続する文字列で指定される値よりも大きい。値が数値の場合は数値で比較され、テキストの場合は辞書順で比較されます。>=
(以上)。後続する文字列で指定される値以上である。値が数値の場合は数値で比較され、テキストの場合は辞書順で比較されます。*
(アスタリスク)。任意の複数文字(空文字も含む)を表します。?
(クエスチョン)。任意の1文字を表します。~
を用いてエスケープしてください。例えば以下の例では、Column01列の値のうち *
という文字列に一致するレコードを集計しています。